楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です

2010年09月29日/ お知らせ

さてさて、「わにでこ市」出店して来ました。
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です


お出かけ出店は、まいど楽しいですニコニコ

今回は、新作「面シーサー」を体験コーナーで出店。
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です

そして、色々と雑貨をもっていきました。

面シーサー作りは、小さな子供さんに、人気でした。
こ〜〜〜んなので来ました
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です

楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です


すばらしーーーーベー
やっぱり子供はすごい、アッという間にインスピレーションと直感で、どんどん面白いのを作っちゃいますからねー。

そして、イベント会場はこんな感じですぅ〜〜晴れ
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です

多肉植物のお花屋さん。ここで、いつも花を枯らす名人??の私でも育てられそうな3種類を購入さんご礁

外には、ワゴン車の移動販売が!!おいしかったよ〜〜。
えっ、何を食べたのかって??えっと、「DOSHA」さんの「身体に良いマクロビオティックなカレー」と「cwan-cwan」のオリジナル「ビビンバ」と「ソフトタコス」
ごめん、写真は、、、、食べるのに夢中で撮ってないよ〜〜紹介はまた次回ね。

太鼓を叩いて演奏会に子供達も参加。 ギター演奏やバイオリンと笛の奏者も飛び入り音符オレンジ
<
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です
 
楽しかった「わにでこ市」次は「座喜味城通りふれあい祭り」です

出店者のくせに、ただ遊びにいったような感覚で。。コレでいいのか〜〜〜ふふふふ たまピヨ

よつば10月31日、第二回が開催されるとの事、出店者も募集中みたいですよ〜〜。

サクラさて次のイベントも近いので、そちらもご紹介、今度は読谷村です。
「座喜味城通りふれあい祭り」左クリックしてね
10月11日
くわしくは、また今度。

あしあとピンク10月11日は、トルトーナはお休みになりますので、あしからず。



同じカテゴリー(お知らせ)の記事

Posted by とりさん at 15:01│Comments(1)
この記事へのコメント
わにでこ市ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
娘が作った面シーサー、お気に入りのようで毎日眺めています。
またお会いできるのを楽しみにしています。
Posted by わにでこわにでこ at 2010年09月30日 09:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。